弥生桃
桃シリーズで最も飾りの数が多い
葵桃
こだわり工夫を重ねてきた作品
光桃
優美ながらも迫力のある佇まい
桜桃
中央の朱紐が全体を調和
姫桃
女の子らしさを感じる
花シリーズ
小さいながらも緻密で魅力的
月
もっとも伝統的な形式
錦月
バランスの美しさが特徴
商品についてのご質問はお電話かメールにてお受け致します。
090-5870-5928 (担当:八代清恵)
info@izu-momo.com
©masaco 『本格つるし飾り』(学研パブリッシング)
ずっと愛せる「一生モノのつるし飾り」
美しい自然に恵まれた伊豆半島の小さな港町、伊豆稲取に伝わる雛のつるし飾り。もも屋では、伝統の技術を継承しつつ、縫い手それぞれの持ち味が光る最高品質のつるし雛を提供しています。緻密に調整された型紙、色や質感までこだわり抜かれた生地で作られた、一生モノのつるし雛です。
雛のつるし飾りは、成人や結婚など人生の節目において、どんと焼きの火にくべ燃やしてしまう風習があった為、あまり古いものは多くは残っていません。
手縫いによる製作工程
和菓子が並ぶように反復した形
つるし飾りの謂れ
飾りには、昔から伝わる謂れがあります。縫子は、一針一針その意味を込め丁寧につるし飾りを作り上げています。