• 0Shopping Cart
つるし雛販売店もも屋
  • お買い物
  • つるし飾りについて
  • Q&A
  • お知らせ
  • お問合せ
  • Menu
つるし雛 作り方つるし雛 作り方つるし雛 作り方つるし雛 作り方つるし雛 作り方

商品カテゴリー

  • つるし飾り
    • つるし飾りの台
    • 月シリーズ
    • 桃シリーズ
    • 花シリーズ
    • 雛シリーズ
  • つるし飾り作成キット
  • 未分類

カート

「学研・本格つるし飾り」の作成キット

¥16,500

学研から販売されている「本格つるし飾り」に掲載されているつるし雛一本を作るのに必要な生地と紐、花笠が全てセットになっています。つるし飾りを作るときに必要な正絹の美しい生地はもちろんの事、ポイントとなる緑の葉の表現や、巾着の紐など、微細な部分にちょっとだけ必要な生地まで全てがセットになっています。必要な生地を少しずつ揃えるのは、意外と大変です。このセットがあれば、針と糸、雛の中につめる綿があれば、自作つるし飾りの一歩が踏み出せます。

在庫切れ

カテゴリー: つるし飾り作成キット
  • 説明
  • レビュー (0)

説明

<付属する物>

  • 天がさ(直径15cm)
  • 布(正絹)
  • 接着芯
  • キルト芯
  • リリアン
  • 唐ひも(4点)
  • 天がさのひも
  • 頭作りに使用する布
  • ロベリ
  • 帯
  • 衿
  • 台紙
  • 毛糸

 

こちらの作成キット以外に必要な道具を下記にまとめました。一般的な手芸屋さんで揃えられると思います。*学研から販売されている「はじめてでもかんたん 本格つるし飾り」はAmazonなど各種ネットショッピングでご購入ができます。

<必要な物>
・はじめてでもかんたん 本格つるし飾り(学研)
・針と糸(赤、白、緑)ハサミ
・綿(一袋)
・アイロン
・ボンド
・定規
・チャコペン

<あると便利な物>
・ピンセット
・手芸用かんし
・目打ち

レビュー

レビューはまだありません。

“「学研・本格つるし飾り」の作成キット” の口コミを投稿します コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


つるし雛の専門店「もも屋」

美しい自然に恵まれた伊豆半島の小さな港町、伊豆稲取のつるし飾り専門店『もも屋』です。私たちは、この伊豆稲取に古くから伝わる「雛のつるし飾り」を、制作・販売しております。
Copyright 2014 MOMOYA | All Rights Reserved - Enfold Theme by Kriesi
  • Facebook
  • Gplus
  • もも屋について
  • 飾りの謂れ
  • 制作工程
  • 古いつるし飾り
  • カートの中
枠台 (M) つるし飾り 錦月
Scroll to top